SSブログ

まとい柄の手ぬぐいヘアゴム、がま口とおそろいです。 [ヘアゴム*]


matoi-gomu.jpg


まとい柄の手ぬぐいがま口とおそろいで、ヘアゴムも作りました。

3.8cmのくるみボタンで作っています。


がま口に付けた革ひもが気に入ったので、ヘアゴムにも付けてみました。

この革ひもは裏でゴムの所に結んであるだけなので、取り外し可能です。


matoi-gama-gomu.jpg


切り取った部分で、ちょっと白地が多くなったり、紺が多くなったり、感じが変わりますね。

革ひもも1つは紫色にしてみました。




iichiのスミレ舎のお店☆スミレ舎 aco*ものぞいてみてね。
手ぬぐいを使ったがま口と雑貨creemaものぞいてみてね♪





スポンサード リンク



刺しゅうきほんのき、1回目もあと少し・・。 [フェリシモ*刺繍]

sisyuu-1.jpg


フェリシモのキットで刺しゅうを始めてみたけれど、けっこうむずかしくてなかなか進みません。

でもやっと、出来上がりが見えてきました〜。

あとすこしで完成です。


ここまで来ると形も見えてきて、挿しててもちょっと楽しくなってきました。


この間まで「なんだか大変なのはじめちゃったな〜。」って思っていたんです。

ステキな刺しゅうには憧れていたんですけど、やってみると細かくてむずかしいな〜って・・。

でもだんだん刺しゅうの楽しさがわかってきたよ。


相変わらずサテンステッチは苦手だけど、
いくつも挿しているうちに時々上手に挿せたところもありました(^-^)

やっぱり繰り返しやるのが上達への道なんですね〜。


さ、もうちょっとだ〜。がんばろっと・・♪






スポンサード リンク







フレッシュトマトの手ぬぐいヘアゴム* [ヘアゴム*]

tomato-gomu1.jpg

かわいいトマト柄の手ぬぐいハンカチでヘアゴムを作りました。

以前、この柄でがま口とブローチを作っていて、
このヘアゴムもお揃いで作りました。

手ぬぐいでくるみボタンを作ってヘアゴムにしています。


tomato-gama4.jpg


大きさは3.8cm、けっこう存在感がある大きさです。

コットンレースでちょっとガーリーな雰囲気にしました。

手首にブレスレット代わりに付けるのもかわいいんですよ♪



iichiのスミレ舎のお店☆スミレ舎 aco*ものぞいてみてね。
手ぬぐいを使ったがま口と雑貨creemaものぞいてみてね♪






スポンサード リンク







火消しのまとい柄の手ぬぐいがま口、出来ました。 [手ぬぐいがま口]


matoi-gama2.jpg


火消しの時のまとい柄の手ぬぐいで、がま口を作りました。

まといは江戸時代に、町火消しの組の目印として使われていた棒に、
組ごとの文字などの飾りを付けたさおの事です。


威勢のいい江戸っ子っぽさのある柄ですね。


白地に紺のオーソドックスな手ぬぐいらしい色だったので、あえて濃いピンクのタグと革ひもをポイントにしました。


matoi-gama3.jpg


内布は黄色のコットンです。


丸い口金は8cm。

縦は10cmくらい(ゲンコは含まず)、横は11cmくらいです。



iichiのスミレ舎のお店☆スミレ舎 aco*ものぞいてみてね。
手ぬぐいを使ったがま口と雑貨creemaものぞいてみてね♪





スポンサード リンク



カメラの三つ編みストラップ作りました。 [小物☆]

storap.jpg


コンパクトカメラを買いました。

私の持っているカメラだと接写が出来ないので、
以前から、手作り作品の細かい部分を撮影できたらいいなと思っていたんです。

コンデジならマクロモードがついているし、外にも持ち歩けるかなと思ってこの小さなカメラを買いました。


NikonのCOOLPIX s3600。

ヨドバシカメラをブラブラと見ていたら、1万円で売っていたのでつい買ってしまいました。


かわいいピンク♪

せっかくなのでなんか付けたいな〜と思って、三つ編みストラップを作りました。

太目の刺繍糸、毛糸、コットンの糸などをただ三つ編みしただけです(^-^)


カメラってちょっとしたストラップを付けておいた方が、持つ時の滑り止めになりますね。
使うときのテンションも上がるし・・。

カメラの画質は、これからのお楽しみです。






スポンサードリンク







刺しゅうきほんのき、やっと1回目の基礎できた〜。 [フェリシモ*刺繍]

sisyuu-kiso1.jpg


この前から始めた「刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスン」の1回目のレッスンクロス(練習用のクロス)がやっとこさ完成しました。

もう3回目が今日届いたから、だいぶおそいペースです。


いろんな挿し方を、刺繍糸1本から6本で練習していくんですよ〜。

1回目の練習は、バックステッチ、アウトラインステッチ、フレンチノットステッチ、サテンステッチの4種類。


玉止めみたいなフレンチノットステッチがマスター出来たのはよかった〜(^-^)


面をすきまなく挿していくサテンステッチは、挿し終わると光沢もあってきれいだけど、とってもむずかしいです。

すきまが開いたり、形がデコボコしたりして、これはかなり練習が必要ですね。






スポンサードリンク







この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。